携帯、両親版
両親もソフトバンク社の携帯に換えた。
もともと身内同士の電話のやり取りだったので
それが一番安くなるから。
今時、番号そのままで乗換えだったら「AU」なんだけど。
まあ、使えればいいからね。
で、昨日開通したそうだ。
ちょうど「たけのこ」を貰いがてら
見てきた。
つかえない・・・・・・。
安い携帯で機能はいらない。と、販売の人に言ったそうだ。
それなのに。
見ていられなくて、業者に言ってしまった。
「年寄りでも使える携帯に換えてくれ!」
結果はだめだったけどね。
両親いわく、ほかの機種を希望したけどだめで
「今一番人気がある携帯だ。これなら色が選べる。」
といわれてOKしたそうです。(面倒で)
ストラップが付けられないので落としそう。
ボタンがないフラットタイプなので押し間違える。
ホンワカした画面なので見づらい。(老眼だもの)
薄すぎて持ちづらい。
(若いおね~ちゃんだったらかっこいいのかも)
私の契約したのと同じ業者だけど
不親切だったね。
(私のときの人はとても親切だった)
私のも、旦那のも説明書がなくても携帯が説明?してくれる。
が、この携帯は(販売員と同じで)不親切。
機種も日本製がやっぱりいいのかな??
| 固定リンク
コメント