« ちびくろさんぼ | トップページ | 健康的に »

2005年7月 3日 (日)

梅干

今年も梅干をつけてみました。

今年で4回目。

最初の年は色が悪くなってしまいました。

次の年は二キロつけてうまくいったので

家中みんなで食べて足りませんでした。

昨年は四キロ漬けました。

紫蘇が足りなかったので二キロづつ分けて漬けて

半分は市販のもみ紫蘇で。

市販の紫蘇で漬けた方は色はとてもよく出たけれど

「無添加」と書いてあったのはウソだ~

と思ってしまうほど、不味かった。

今年は紫蘇は十分用意しました。

あとは今日漬けた梅から十分な梅酢が出てくるのを待つだけ。

容器にも一言!

よく漬物の本で

「酸に強く 消毒がしやすくて扱いやすい ホーローが良いでしょう」

なんて書いてあるけど、

やめた方がイイ、と私は思います。

去年の失敗品(市販の紫蘇で漬けた方)はホーローだったけど

なぜかふちがぼろぼろに。

注意しないと中の梅干の上に落ちるのです。

今年は四キロ一遍に漬けられるように

大きなタッパーウェアを買いました。

やっぱり初心者には扱いやすいプラスチックが一番?

そうそう、梅といえば梅ジュース。

今年は天気のせいか梅ジュースももうできました。

梅干の方はどうなるかな~?

一月後にお天気のいい日が続いてくれると嬉しいんだけど。

あとは運を天に任せてのんびり待ちましょう。

|

« ちびくろさんぼ | トップページ | 健康的に »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 梅干:

« ちびくろさんぼ | トップページ | 健康的に »